グランフォーレ百道三丁目レジデンス
グランフォーレ百道三丁目レジデンス
  • 物件概要
  • 現地案内図
  • TOP
  • CONCEPTコンセプト
  • DESIGNデザイン
  • LOCATIONロケーション
  • PLANプラン
  • GALLERYギャラリー
  • EQUIPMENT設備・仕様
  • KOSE R.E. BRANDブランド

  • トップ
  • EQUIPMENT

  • KITCHEN
  • BATH / SANITARY
  • OTHER EQUIPMENTECOLOGY
  • SECURITYSTRUCTURE
  • KITCHEN / 

    高い機能性と美しさは
    心地よいキッチン空間を演出します。
    高級人造石カウンター[フィオレストーン]
    フィオレストーンキッチンカウンター

    カウンターからサイドパネルまでフィオレストーンを施した高級感あふれるキッチン。独特な奥行感と手触り、光沢を持つ天然水晶を主成分とした高級人造石で、高い硬度でキズや摩耗に強いだけでなく、吸水率が低いため水分や汚れが染み込みにくく、清潔で衛生的です。

    天然水晶が主成分で圧倒的な硬度

    フィオレストーンの表面硬度は御影石より硬い「モース硬度7」。傷や摩耗に強く、経年変化による艶の変化も起こりにくい素材です。

    多くの孔を有する天然石と比較して低い吸収率。

    水分、汚れが染み込みにくく、清潔で衛生的。キッチンワークトップに最適です。

    ワイドガラストップコンロ[DELICIA(デリシア)]

    1台で何役にもなるリンナイの最高級ビルトインコンロ[DELICIA(デリシア)]。ガラストップにはショット社のCERANを採用。
    使い勝手やお手入れのしやすさはもちろん、空間の美しさを引き立てワンランク上のキッチンを叶えます。


    • コンロ火力の天面表示

      トッププレート中央にLEDタイプの火力表示を配置。コンロの強火力バーナーは11段階で細かな火力調整が可能。調理中も屈まず無理のない姿勢で火加減を調整できます。

    • 鍋なし検知機能【安全機能】

      鍋を置いていない状態では点火せず、調理中に鍋を持ち上げると自動で弱火に。1分間鍋が載っていないと自動消火し消し忘れを防止。安全性も両立しているコンロになります。

    • キャップレスバーナー

      汚れが溜まりやすいバーナーヘッド上部を一体化することでお手入れ性を向上。また、バーナーヘッドにもステンレスを採用することで耐久性に優れ、美しさを保ちます。

    • お手入れしやすい設計

      汚れやすい部分をより小さく。ごとくやバーナーリングなどを小径化してお手入れしやすくしました。

    • ザ・ココット

      デリシア専用の調理鍋。コンロ上での無水調理やグリルでのオーブン調理など様々な調理に使用できる万能の調理鍋。日々の料理の幅が広がります。

    • ココットプレート

      グリルで使用する蓋つきプレート。焼き網の代わりに使用すれば魚だけでなく、お惣菜の温め直しやノンフライなど多彩なグリル料理が楽しめ、庫内の面倒なお手入れも楽になります。

    • +R RECIPE(スマートフォンアプリ)

      コンロとお手持ちのスマートフォンをBluetoothで連携。レシピに沿って下ごしらえをするだけで面倒な火加減、加熱時間は全てコンロにお任せ。楽に美味しい料理が完成します。

    • 遠赤外線セラミックバーナー

      グリルのバーナーにはリンナイ独自のセラミックバーナーを使用。耐久性に優れており、お手入れが楽になることはもちろん、備長炭と同じ波長が出るため炭火焼きの美味しさがご家庭で実現します。

    • 静音ステンレスシンク

      シンクの裏に貼られた静音シートが気になる水はね音を吸収します。会話しながら料理できるオープンキッチン空間ではとくにうれしい機能。幅760mmのワイドタイプです。

    • エンボス加工

      シンクの表面は傷が目立ちにくいエンボス加工を施しております。

    • 食器洗い乾燥機

      幅45cmのコンパクトサイズながら、一度に食器40点(5人分)を洗える優れた洗浄力で、家事負担軽減はもちろん、節電・節水も実現します。

    • ステンレスレンジフード

      スタイリッシュなデザインとパワフルな換気機能が魅力のステンレスレンジフード。クリーンな空間を保ち、調理を快適にサポートします。

    • 浄水器一体型混合水栓

      フロントレバーの切替でシャワー、原水、浄水が簡単に選べます。また浄水器ごと蛇口を引き出せるため、浄水を大きな鍋などに注ぐ時に重宝します。

    • LEDダウンライト

      ダウンライトには長寿命が魅力のLEDを採用。明るく穏やかな光がキッチン空間を照らし、気分よくお料理に専念できます。

    • キッチンスライド収納

      必要な物がサッと取り出せるため、ストレスフリーで作業もはかどる心地良さです。また、巾木スライド収納がスペースを無駄にせず、収納量を十分に確保しています。

    • 巾木収納

      出し入れがスムーズで奥まで収納できるスライドタイプのキャビネット。巾木部分も収納スペースとして確保。ソフトクローズレール採用で静かにゆっくりと閉まります。

    • ソフトクローズ機能付き
      引き出しレール

      音も静かでゆっくり閉まるレールを採用した、ソフトクローズ機能付きの引き出しです。

    • テーパー手掛かり

      扉の取手やツマミを用いず、よりシンプルなデザインにするためにテーパー手掛かりを採用しました。指がかかりやすいテーパー加工で、使い勝手に配慮しました。

    • チャイルドロック付き 包丁差し

      シンク下には包丁差しを配置。さらに、安全に配慮したチャイルドロック機能付で、お子さまがいるご家庭にも安心です。

    ※掲載の写真はグランフォーレマンションギャラリーのモデルルームを撮影(2024年2月)したものまたはメーカー写真です。家具・調度品等は、価格に含まれておりません。
    またモデルルームの仕様には一部オプションが含まれています。
  • KITCHEN
  • BATH / SANITARY
  • OTHER EQUIPMENTECOLOGY
  • SECURITYSTRUCTURE
  • BATHROOM / 

    洗う、流す、癒される、バスタイム。
    最先端の快適機能が実現します。
    毎日のシャワーが楽しくなる、3種類の吐水モード。
    Silk
    シルクミスト吐水

    1mLあたり約6000万個※のウルトラファインバブルを
    含んだやわらかな肌あたりのミストで、
    やさしく皮脂汚れを洗い流します。

    ウルトラファインバブル (直径0.001mm未満の泡)

    ウルトラファインバブルは毛穴の間に
    入り込める大きさです。

    ※「ウルトラファインバブル」はFBIAの登録商標です。 ※水流1mLあたりに含まれるウルトラファインバブルの発生量。水質・環境・時期により数値は変動します。ウルトラファインバブル測定:測定機器NanosightNS500(MalvernPanalytical製)。シルクミスト5.5L/min (超純水)、2023年10月6日、計10回、第三者機関にて測定。個数:最大約5890万個、平均約2860万個(通水前後に測定したバブル量の差。百万の位を四捨五入)。粒径:平均径約0.127μm、最頻径約0.120μm。
    • Power
      パワーマッサージ吐水

      肩、首、頭へダイレクトにアプローチする吐水モードです。ほどよい強さとリズムが織りなす水流で心地よいマッサージ感を得られます。

    • Aqua
      アクアスプレー吐水

      空気をたっぷりと含んだ肌当たりの良い大粒の水滴ですっきりと洗い上げる吐水モードです。高い節水効果も実現しています。

    高い節水・省エネを実現
    スイッチ付シャワーヘッド

    吐水切替もカンタン。
    多機能ながらも、洗練された
    シャワーヘッドデザイン。

    片手でも操作しやすい、
    マルチスイッチ。
    吐水・止水を切替えやすい、ワンプッシュ・スイッチ。
    image

    サーモバスS

    浴槽保温材と保温組フタのダブルの保温構造で、お湯が冷めにくく、4時間後でも湯温低下は2.5℃以内で、最後のひとりまであたたかく快適に入浴することができます。

    浴室換気暖房乾燥機
    (24時間換気システム付)

    入浴前の浴室を暖かくする暖房機能や雨の日や夜間も洗濯物を乾燥できる浴室換気暖房乾燥機を備えています。

    LEDダウンライト照明

    照明はやわらかい光のLEDダウンライト。一日の終わりのリラックスタイムをやさしく包み込んで、癒やしの空間を演出します。

    スライドバー

    お使いになる方の使いやすい高さに合わせて、シャワーヘッドの高さを自由に変えられるスライドバーを採用しています。

    サーモスタット式混合水栓

    安定した温度のお湯を供給できるサーモスタット式混合水栓。シャワーと給湯の切り替えもワンタッチです。

    モザイクパターンⅡフロア

    汚れやすい部分をより小さく。ごとくやバーナーリングなどを小径化してお手入れしやすくしました。

    • スリムカウンター

      汚れが気になるカウンターを、両手を使ってカンタンに取外しができます。お手入れが面倒なカウンターの裏側などをお掃除する際に大変便利です。

    • キレイドア

      カビやすい浴室側のパッキンをなくし、汚れがたまりやすいドア下部のガラリをタテ型に配置して、汚れにくいドアを実現しました。

    • パッとくるりんポイ排水口

      シャワーなどの排水時に渦を起こして、髪の毛やゴミをヘアキャッチャーに集め、簡単に捨てられます。

    SANITARY

    さわやかに、クリーンに、エコも充実。
    サニタリー空間も、居心地のいい「部屋」です。

    POWDER ROOM / 

    モダンなボウル一体型カウンター、
    収納も充実した洗面化粧台
    • ストレートボウル一体型カウンター

      シンプルモダンなフォルムのカウンターは、お掃除しやすいボウル一体型です。

    • フランジレス排水栓

      排水口の金具をなくし、水はけの良い形状なので、お手入れがしやすく汚れも簡単に拭き取れます。

    • 三面鏡収納

      鏡の裏側には、小物を収納できるキャビネットを設けました。
      中央ミラーは、曇り止めヒーター付きです。

    TOILET / 

    使いやすくお手入れにも優れた清潔空間
    • カウンター付き手洗器

      コンパクトながら奥深くまで手を入れやすい形状。水はねしにくく、しっかり手洗いできます。

    • ノズルきれい

      「きれい除菌水」がノズルを自動で洗浄。定期的な洗浄でノズルのきれいが長持ちします。

    • トルネード洗浄

      渦を巻くような水流が便器後方に勢いよく当たるので、汚れをしっかり洗い流します。

    • フチなし形状

      便器のフチを握るようにサッと拭くだけでトイレ掃除ができます。

    • お掃除リフト

      ワンプッシュでリフトを持ち上げ、ラクにお掃除できます。

    • 吊り戸棚

      トイレの備品をすっきりしまえる吊り戸棚を設置。

    ※掲載の写真はグランフォーレマンションギャラリーのモデルルームを撮影(2024年2月)したものまたはメーカー写真です。家具・調度品等は、価格に含まれておりません。またモデルルームの仕様には一部オプションが含まれています。
  • KITCHEN
  • BATH / SANITARY
  • OTHER EQUIPMENTECOLOGY
  • SECURITYSTRUCTURE
  • OTHER EQUIPMENT

    アプローチから住戸内まで安全に、快適に。
    駐車場内にはEV充電器を設置。

    LAND PLANNING

    敷地内に平置き駐車場100%を実現。敷地内は安心の歩車分離とし、先進のEV充電器を設置。
    1階には専用庭のある住戸を配するなど、ゆとりと利便性を実感できる敷地計画を形にしました。

    • 平置き駐車場

      駐車場は、全て平置きとなっており、待ち時間なく、毎日の車の出し入れがスムーズです。

    • チェーンゲート

      駐車場にはチェーンゲートを設置。24時間管理で無断侵入、通り抜け等のトラブルを防止します。

    • 歩車分離設計

      住まう人の安全と利便性に配慮して、車・バイク・自転車用と人が出入りするための通路を分離しました。

    • EV充電器

      電気自動車の普及に対応して、駐車場内に充電器を設置しました。お出かけ前にフル充電しておけば、街なかでEVスタンドを探す必要もありません。

    • 宅配ボックス

      留守中に届く荷物も気にならない宅配ボックスをメールコーナーに設置。一時預かり通知が、住戸内インターホンに表示されます。

    • 専用庭

      1階住戸はマンションライフにプライベートガーデンという贅沢。テラスと芝張りの庭に光と風が集まる、戸建て感覚の快適性を実現しました。

    共用部から専有部までハンズフリーで
    入室できる[Tebraキーシステム]
    キーを差し込んで回す面倒な
    施解錠操作が不要。
    エントランスから玄関までキーを
    取り出さず、スマートに入室。
    ※非接触:TLキーは右図を参照。
    • 概念図
    • Tebraキーを鞄やポケットにしまったままドアハンドルのボタンを押すと施解錠が可能です。
    • ドアハンドルのボタンを押して非接触キーをかざすと施解錠が可能です。

    • Tebraキーを携帯していれば、ハンズフリーでエントランスのオートドアを解錠します。
      小さなお子さま連れや荷物が多く両手がふさがっている時などもたいへん便利です。

    • メインエントランス
      サブエントランス

      Tebrapassリーダの前を横切ると人感センサが検知します。
      Tebraキーを認証するとオートドアが開きます。

    • 宅配ボックス

      Tebrapassリーダに手をかざしてください。Tebraキーを認証するとボックスの操作が可能になります。パスワード入力などは不要です。

    もうすぐ到来するEV時代に先駆けて
    駐車場内に「EV充電器」
    • 電気自動車にマンション敷地内で充電できることは大きなメリットです。時代を先どりした先進のマンションライフをお届けします。利用者は充電器の予約や充電料金決済など全てアプリ上で完結できます。

    • image
    日々の暮らしに快適性と利便性をもたらす
    標準仕様
    • ウッド調仕上げの
      バルコニー天井

      広いバルコニーの天井面には、落ち着いた質感のウッド調パネルを採用。木のぬくもりを感じるゆとりの空間が都市生活に情緒をもたらします。

    • ガス温水式床暖房

      リビングは足元から自然に暖める床暖房仕様。風がないから埃が舞うこともないクリーン暖房です。静かで陽だまりのような暖かさに包まれます。

    • 全戸ワイドオープンサッシ

      立地の魅力を活かすために、開放感いっぱいのワイドオープンサッシを全戸に採用。見晴らしのいい伸びやかな日々をお届けします。

    • リビング・ダイニングルーム
      カーテンボックス

      ご家族がくつろぐスペースは、高級感のあるカーテンボックスを標準仕様に。さりげなく質感の高さを漂わせモダンな空間を演出します。

    • オートセンサーライト

      人の出入りを感知した際に点灯する、オートセンサーライトを玄関に設置。消し忘れなども防止でき、無駄な電力を使いません。

    • STORAGE
      SPACE
      収納

      ウォークインクローゼット

      広いウォークインクローゼットをご用意。固定棚には季節物や小物等も収納可能です。(Eタイプ除く)

    • キッチン・廊下収納

      キッチンにも収納を設けスペースを有効利用。日々使うものや食材のストッカーとしても使え便利です。

    • リネン庫

      大きなバスタオルやサニタリー用品を整頓。パウダールームをスッキリと保ちます。

    共用部でも快適と安心にこだわり
    • image
      全て平置き駐車場

      全邸分の平置き駐車スペースを敷地内に完備。スムーズな入出庫、歩車分離で安全にも配慮しています。

    • image
      駐車場にチェーンゲート設置

      駐車場入り口には部外者の侵入を防ぐチェーンゲートを設けています。リモコンで操作も簡単です。

    • 屋内出入口付きゴミ置場

      エントランスホールから雨にぬれずにゴミが出せる1階ゴミ置場。

    • スロップシンク

      バルコニーには、ガーデニングやお掃除に便利なスロップシンクを設けました。

    • 参考写真
      宅配ボックス

      留守時に届く商品も宅配ボックスに指定しておけば安心です。時間を気にすることなくお出かけできます。

    • image
      ペット共生可

      セラピー効果があると言われるペットと暮らせるペット共生マンションです。

      ※管理規約により飼育可能なペットに制限があります。詳しくはお問い合わせください。
    J:COM NET光インターネット+
    TVの全戸一括サービス
    • 光ファイバーを各住戸まで配線し、高速インターネットサービスを提供、高品質で安定した通信環境(1Gbps)にて利用可能です。

      ※使用料金は管理費に含まれております。
      image
    • 各居室のアウトレットに接続して、地上デジタル放送はもちろんJ:COMの多彩なオプションプログラムをお楽しみいただけます。

      image
    ※掲載の写真はグランフォーレマンションギャラリーのモデルルームを撮影(2024年2月)したものまたはメーカー写真です。家具・調度品等は、価格に含まれておりません。またモデルルームの仕様には一部オプションが含まれています。

    ECOLOGY & ECONOMY

    快適な生活を満喫しながら、環境にやさしく、経済的な暮らしをお届けします。
    使うほどに心地よさが実感できる [ガス温水式床暖房]

    エアコン暖房や電気カーペットと比べてわかる、床暖房の快適さや安全性。給湯器でつくられたお湯が床下のパイプに送られて床を暖めるので、
    足元からお部屋全体を優しく暖め、理想的な「頭寒足熱」を実現します。

    • 床暖房のランニングコストの目安
      (12畳1日8時間運転の場合)

      約192円
      【算出条件】●初期室温9℃、外気温度5℃、外気湿度65%、室内レースカーテン有り●住宅の断熱性能は「新省エネ基準Ⅳ地区相当」で想定●ガス料金:「ホットメリット」冬期●電気料金:従量電灯料金B(注)数値はあくまでも参考です。お客様の使用状況で異なる場合があります。 西部ガス調べ
    経済的な機能搭載の[キッチン設備]
    参考写真
    浄水器一体型混合水栓

    節ガス効果が従来の混合栓に比べ約24%あり、約5,900円/年も水道代、ガス代がお得になり経済的です。

    ●水道代:約1,600円/年 ●ガス代:約4,300円/年
    ※メーカー調べ 詳しくは係員にお尋ね下さい。
    食器洗い乾燥機

    先進のエコ機能を搭載し、3つの洗浄コースから選んで経済的にご利用いただけます。

    ●(標準コース) ※手洗いと比べて年間/1日2回使用の場合
    ※メーカー調べ 詳しくは係員にお尋ね下さい。
    地球環境に配慮した、強力洗浄の[超節水トイレ]

    これまで主流だった従来品(大洗浄時流水量/13L)に比べ、約71%の節水ができます。年間の節約金額に換算すると約14,200円もお得になります。普段通りに使うだけで簡単に節水になります。

    【引用元】省エネ・防犯住宅推進アプローチブック【単価】上下水道:265円/㎥(税込)※消費税率10%
    【試算条件】4人家族(男性2人、女性2人)が大1回/人・日、小3回/人・日使用した場合で算出※
    ※2022年12月調べによる日本国内の代表情報に基づき算出しています。地域、時期、契約条件等により違います。参考としてお使いください。
    ※上記の単価に基づき算出した節約金額は、あくまでも目安でありご使用方法などにより異なります。
    給湯時の排熱を上手に利用する[エコジョーズ]

    排熱を再利用することで96%の熱効率を実現する「エコジョーズ」。熱効率を上げることで、CO₂排出量とガス料金を削減できるようになりました。

    選べるエコモードのオートタイプ給湯器

    スイッチひとつでお湯はり開始、自動ストップ・自動保温までこなします。リモコンの「選べるエコモード」で設定した最適な湯量でお湯を使用している際に点灯/点滅でお知らせ致します。

    【算出条件】年間給湯負荷18.3GJ(給湯16.6GJ、おいだき1.7GJ)平成28年省エネルギー基準に準拠した「エンルギー消費性能計算プログラム(住宅版)Ver.2.3.1」による年間暖房負荷283MJ/㎡(ガス石油機器販売事業者表示制度より)ガス料金/LPガス:5.1円/MJ(日本ガス石油機器工業会が定めるガス料金の目安より)石油情報センター平成27年度月次平均価格(50㎥)データの単純平均より算出。当社従来品RVD-2400AWとの比較:リンナイ調べ
    お湯が冷めにくく最後のひとりまで
    あたたかい[サーモバスS]

    浴槽保温材と保温組フタのダブルの保温構造でお湯が冷めにくい「サーモバスS」。ふだんの使い方でムリなく光熱費を節約できるエコアイテムです。

    image
    【試算条件】サーモバスSはユニットバス周辺温度10℃±2℃の環境下で、4時間後の温度低下が保温なし浴槽:5℃・サーモバスS:2.5℃以下(半年間は温度低下が半分)で、浴槽実用水量:180L、追いだき回数:1回/日、年間入浴日数:335日、ふろ部燃焼効率80%の給湯器で、給湯後4時間後に追いだきした場合で算出。【比較品】サーモバスSなし。【引用元】自社基準
    快適に経済的に貢献する[断熱・省エネ性能]
    • 断熱に優れたペアガラス(複層ガラス)

      2枚の板ガラスの中空層にある空気によって、熱が最も移動しやすい窓の断熱性能を高め、室内の暖房熱を外に逃がさず、同時に外から冷気が伝わるのを防ぎ、暖房効果をぐんと高めます。(一部LOW-Eガラス)

    • 断熱等性能等級5を取得

      本物件は、断熱等性能への評価で等級5を取得しています。

      ※断熱等性能等級は、できる限りエネルギーの使用量を削減しつつ暖冷房を行うための住宅の外皮性能の断熱・日射熱取得性能などを高めるために、十分な工夫を講じていることを評価する指標です。
    • LED照明

      省エネ力+長寿命が魅力。電気代を大幅に節約できるLED照明を共用部分や住戸内のダウンライト照明に使用。紫外線・赤外線をほとんど含まない、人にやさしい照明です。(一部除く)

      参考写真
  • KITCHEN
  • BATH / SANITARY
  • OTHER EQUIPMENTECOLOGY
  • SECURITYSTRUCTURE
  • SECURITY

    静かな日々、快適なマンションライフを、しっかりと見守ります。
    安心な暮らしを24時間・365日見守る
    セコムの[セキュリティシステム]

    異常信号を確認した場合、管理室の情報盤からセコムへ自動的に情報を送信。その後、異常発生箇所をカメラで確認し、セコムの緊急対処員が現場に急行します。現場の状況により、110番、119番、ご指定の緊急連絡先へ通報します。

    不審者の侵入対策を強化した
    [セキュリティライン]

    防犯対策ではアプローチ、共用部、そして住戸までの動線を広く細やかにカバーします。入出に際して認証を必要とする各ゲートを設置し、さまざまなアングルから安全をしっかりと守ります。

    • 来訪者の映像と音声を、アプローチのインターホンと リンクする住宅情報盤で確認。

    • 確認後、居室内の住宅情報盤を操作しオートロックを解錠。 ホールへの進入を許可。

    • 玄関ドアホンを通して、来訪者の音声を再度確認。 ドアスコープにて確認後、玄関ドアを解錠。

    防犯性の高い堅牢な玄関ドア
    特定防火ドア

    特定防火設備に適合。建築基準法で定められた1時間耐火性能をクリアしたドアです。

    対震ストライク

    地震などでドア本体と枠のクリアランスを失った場合、ストライクが変形し、バランスを確保します。

    鎌式デッド錠

    鎌形状のデッドボルトが、こじ開け・破壊などの強硬な手段に効力を発揮します。

    セキュリティサムターン

    上下のスイッチをつまみながらでないとサムターンが回らない機構が特長です。

    ダブルロックキー&
    プッシュプルドア

    各住戸の玄関ドアの上下2カ所にシリンダーキーを設置し、より防犯性を高めています。また、軽く押したり引いたりするだけで開閉できるドアハンドルを採用しています。


    • ディンプルキー

      約5兆5千億通りのパターンの組み合わせが特長の「ディンプルシリンダーキー」を採用。ピッキングに対して高い防犯効果を発揮します。

    • 対震ドア枠

      玄関ドアには「対震ドア枠」を採用。地震による枠変形、ドア開閉不能を防止します。

    • 戸先部のクリアランス

      側圧により枠が鼓状に変形した場合にも
      枠の変形量を戸先部クリアランスでしっかり吸収します。

    • 安心の防災仕様エレベーター
      管制機能

      地震発生時、初期微動(P波)を感知し最寄りの階で自動停止。すぐに外へ避難できます。また、主要動を感知しない弱い地震の時は一定時間が過ぎた後、自動的に運転を再開します。

      光電式多光軸センサー

      エレベーターの入口に赤外線を発光。赤外線ビームを遮ると、閉じかけたドアが開き、はさまれ防止につながります。ベビーカーや車椅子利用の方などにやさしいシステムです。

    • 共同住宅用自動火災報知システム

      火災発生時など、万が一の場合でも、多種多様な警報機能の連携により、迅速な対応を実現。例えば、住戸内での火災時は出火階とその直上階へ警報を通知します。

    • 共用部には10台の防犯カメラ

      10台の防犯カメラで屋内外 からの侵入者や盗難、 不審物などを24時間 見守り続けます。

    STRUCTURE

    見えない構造部や気づきにくい部分の
    性能が、永住品質を支えます。
    安全な基礎構造

    地盤調査の結果、当物件は堅固な地盤に恵まれており、杭を打ち込み支える必要がないため、支持地盤の上に地盤改良を行う「スリーエスG工法」を採用し、直接鉄筋コンクリート造の基盤を造り、建物の重量を支えています。

    確実な検査で安心をサポート

    鉄筋圧接部やコンクリートなどにおいて、品質・強度検査を行っているので安心です。

    • ■鉄筋圧接部検査
      外観試験

      圧接部の形状及び寸法、圧接部の膨らみの直径・偏り・長さ・芯ずれ・折れ曲がり、さらに焼割れ・へこみ・垂れ下りなどの外観検査を技能資格者により行います。

    •  
      抜取引張試験

      現場にて抜き取った供試体(鉄筋)を第三者検査機関で引張試験機にかけ、切断されるまで引張り、基準通りの強度をもっているかを判断します。

    • ■コンクリート検査
      フレッシュコンクリート試験

      打設する前のフレッシュコンクリート(いわゆる生コン)の時点で粘度や塩分濃度、空気量などを調べ、予定値の固さと違わないか確認します。同時に4週間後の検査のサンプルを採取します。

    • コンクリート圧縮強度試験

      打設から4週間後に、打設時に採取したサンプルでコンクリートの圧縮強度を測定。サンプルを圧縮機で壊し、計画通りの強度になっているか確認します。

    永住品質の設計構造
    • かぶり厚

      「かぶり厚」とは、鉄筋を覆うコンクリートの厚みのこと。コンクリートの中性化による鉄筋の劣化防止、建物の耐久性アップを図るため、この「かぶり厚」を十分に確保しています。

    • 高いコンクリートの設計基準強度

      1㎡でおよそ3,000トンの圧力に耐えられる強度、30ニュートン(N/m㎡)以上のコンクリート強度を、設計基準強度としています。

      ※附属建物及び土間コンクリート等は除く
    • 外壁二重壁構造 

      居室内の断熱性・遮音性を高めるため「二重壁構造」を採用。外側に面したコンクリート壁の居室内側に下図の様な断熱材、空気層を設けました。

    • ボイドスラブ工法と 二重床・二重天井構造

      床構造には、厚さ250〜275mmのボイドスラブを採用(一部を除く)。 さらに、置床工法により、その上に床材を直貼りせずフロアを上げるなど、上下階の生活音の低減を実現しました。また、二重床・二重天井の採用で、メンテナンスや将来のリフォーム時の自由度が高まります。

      ※フレーム外はボイドスラブではないため  スラブ厚さが異なります。
    • LL40・LH50等級のシステムフロア

      マンションでの生活は子供たちの走る足音や落下音などの音が気になります。そこで廊下・リビングダイニング・洋室の床には遮音性に優れたLL40・LH50等級のシステムフロアを採用し、生活音を軽減しています。

    • 屋上を断熱材で覆う外断熱工法

      太陽光や雨の影響が大きい屋上を断熱材ですっぽり覆うことで、昼夜の温度差が小さくなり住居部分の快適性が向上。省エネや結露対策にもなります。 (一部を除く)

  • KITCHEN
  • BATH / SANITARY
  • OTHER EQUIPMENTECOLOGY
  • SECURITYSTRUCTURE



    株式会社コーセーアールイー COPYRIGHT © KOSE R.E. Co.,Ltd. ALL RIGHT RESERVED.

    • call

      お電話

    • location_on

      現地案内図

    • TOP
    • CONCEPTコンセプト
    • DESIGNデザイン
    • LOCATIONロケーション
    • PLANプラン
    • GALLERYギャラリー
    • EQUIPMENT設備・仕様
    • KOSE R.E. BRANDブランド
    • OUTLINE物件概要
    • MAP現地案内図